「 英文契約における一般条項についての解説 」 一覧

英文契約書における一般条項の解説

一般条項とは?   これは、契約業務に携わっている人には簡単すぎる質問ですよね? …

英文契約書における一般条項~通知条項 (Notice)~

1. 通知条項とは何か?   通知条項とは、契約締結後に契約の相手方当事者に対し …

英文契約書における一般条項~契約期間 (Term)~

1. 契約期間の条項とは何か?   始めのあるものには、いつか終わりが必ずやって …

英文契約における一般条項~定義条項(Definitions)その1 定義条項の必要性~

1. 定義条項とは何か?   定義条項とは、その名の通り、定義を定めている条文を …

英文契約書における一般条項~完全合意条項(Entire Agreement)と修正条項(Amendment)~

1. 完全合意条項とは何か?   完全合意条項   この漢字から連想するに、「完 …

英文契約書における一般条項~分離条項 Severability~

1. 分離条項とは何か?   分離条項とは、簡単に言うと、「契約書の一部が無効に …

英文契約書における一般条項~定義条項(Definitions)その2 定義条項を定める際に注意したいこと~

1. 定義条項を定める際に注意したいこと   (1)   定義条項における決まり …

英文契約書における一般条項~一般条項がわかるようになるとどんなメリットがあるのか?~

どうして一般条項を学ぶべきなのか?   一般条項は、正直、読んでいてつまらない条 …

英文契約書における一般条項~譲渡制限条項 (Assignment)~

1. 譲渡制限条項とは?   譲渡制限条項とは、次のような条文を指します。   …

英文契約書における一般条項~常に全ての一般条項を契約書に定めなければならないのか?~

1. 実務における一般条項の扱い   「あらゆる契約書に、全ての一般条項を常に定 …