オンラインセミナーの受講方法
英文契約オンラインセミナーの特徴
・本郷塾のオンラインセミナーは、24時間いつでも好きな時間を使って自宅のパソコンから視聴できます。
・購入後視聴期間中は何度でも視聴できるので、毎日の細切れ時間を使って英文契約スキルを身につけることができます。もう「セミナーに行く時間がない!」「勉強するまとまった時間がない!」なんてことは起こりません!
・「リアルのセミナーじゃないと疑問点を質問できないのでは・・・?」
いえいえ、大丈夫です。オンラインセミナーの講義内でわからなかった点は、メールで個別に質問できるからです(メール質問は無料です!)。
・講義は全て、これまで法律・契約について勉強したことがない人に向けて基礎から丁寧に解説しておりますので、新入社員や若手の方なども安心して受講いただけます。
・講義購入時にメールで領収書を発行しますので、所属されている企業様にすみやかにご負担いただくにも便利です(メールで送付する領収書では記載が不十分などの事情があれば個別にご相談ください。ご対応させていただきます)。
・講義の資料はパワーポイントです。ダウンロードの上、印刷可能ですので、印刷の上で書き込みできます。(※編集はできません)
・下のラインナップの画像または「講義名」をクリックしていただくと講座の詳しいカリキュラムを見ることができます。
・オンラインセミナーのご利用にはユーザー登録が必要です。ユーザー登録およびご購入方法は以下から!
本郷塾のオンラインセミナーの受講方法
本郷塾のオンラインセミナーのサイトに初めて入る方は、まず、こちら(サインアップ画面)からユーザー登録をお願いします。ユーザー登録後でないと、オンラインセミナーにご参加いただけません。
上記のサインアップ画面にアクセスすると、以下のような画面が表示されますので、
①受講希望者の名前
②メールアドレス、
③パスワード
を記入し(確認のためにパスワードは二回ご記入ください)、その下の2つの事項にチェックを入れてSign upボタンをクリックしてください。このとき登録したパスワードは、以後、本郷塾のオンラインセミナーのサイトに入る際に都度必要になるので、必ずお控えください。
上記のSign upボタンをクリックすると、登録いただいたメールアドレスに、以下のような確認のメールが送信されていますので、「メールアドレスを確認する」のボタンをクリックしてください。
これでユーザー登録は完了です。
以下では、講座の購入方法を解説します。
上記の青色の「メールアドレスを確認する」を押すと、以下のような画面が表示されますので、青色の「講座を見に行く」のボタンをクリックしてください。
すると、以下のような現在購入可能な講座が表示された画面に行きます。
なお、多くの方は、「講座を見に行く」ボタンを押すことで、上記のような画面が表示されるはずですが、ごく稀に、以下のような画面が表示されることがあるかもしれません。その場合には、画面右上部に、「All Courses」というボタンがあるはずなので、そちらを押してください。現在購入可能な講座が表示される画面に移動できます。もしも万が一、「All Courses」というボタンが見当たらない方は、画面を下の方にスクロールしていただくと、現在購入可能な講座が出てきます。
講座のご購入方法
上記で表示された現在購入可能な講座の中の受講したい講座をクリックいただくと、以下の様な画面(講座のタイトル、その下に受講可能期間が表示、さらにその下に「〇円で受講する!(クレジットカードによる支払いページへ)」と記載されたボタンがある画面)に移動しますので、このボタンを押してください。すると、カード払いのための必要情報入力画面に入り、そこでお支払い手続きをすることができます。
以下は、クレジットカード払いのための画面です(口座へのお振込みを希望される方は、この下で方法をご案内いたします)。
お支払い手続きが完了すると、以下のような画面が表示されますので、下の方にある講座名が付いている青色のボタンを押してください。
すると、以下のような講座の動画を見ることができる画面に移動します。画面右側にある「受講開始」ボタンを押してください。動画が開始します。
なお、動画中でテレビ画面に映し出されるPPTの資料はダウンロードしていただけます。読み取り専用で、編集はできませんが、印刷はできますので、印刷してお手元に資料を置きながら講義を見ることができます(動画はダウンロードできません)。また、PPT資料は、各講座の最初の動画にその講座で使う全ての分が添付されております。
クレジットカードでご購入いただいた場合、ご登録いただいたメールアドレスに以下のようなメールが送信されます。こちらを領収書とさせていただきます。
なお、こちらの画面の「講座を見る」ボタンをクリックすることでも、オンラインセミナー視聴画面に移動できます。
銀行口座へのお振り込みの場合
本郷塾のオンラインセミナーのサイトへのユーザー登録完了後、こちらから、①ご登録いただいた氏名、②メールアドレス、そして③視聴したいオンラインセミナー名を記入の上、送信ください。その後24時間以内に、オンラインセミナーの料金をお振込みいただく口座をメールアドレスに送信致します。料金のお振込みをこちらで確認できましたら、オンラインセミナーを視聴できるようにこちらで手配し、メールでご連絡いたします。
一度サイトから出た後の再度のログインの方法
なお、一度ユーザー登録をしていただけたら、次回からはこちら、または、このブログのヘッダー(上部)の「24時間いつでも受講できるオンライン講座へ」というボタンにマウスをかざすと表示される「ユーザー登録済みの方はこちらからログイン」というボタンをクリックしていただければログイン画面(以下のような画面です)に行きますので、そこにユーザー登録をしていただいたメールアドレスとパスワードをご入力いただくことでオンラインセミナーのサイトに入ることができます。
オンラインセミナーを視聴するための推奨環境
※Wi-Fi接続環境又はパケット容量制限の無い契約をした4G回線での受講を推奨します。
本郷塾のオンラインセミナーに関するQ&A
1.自分が購入した講座の受講料を所属する企業に負担してもらいたいのですが、領収書はいただけますか?
はい。お問合せからその旨ご連絡いただければ基本的にご対応いたします。なお、最終的な負担者が企業様でも、あくまで講義についてのご購入契約はご購入された方ご自身と本郷塾の運営者である本郷貴裕ということになりますので、動画の試聴および資料のご利用はご購入者様のみとなります。これに違反されますと、損害賠償責任がご購入者様に生じますので、ご注意ください。
2.購入後に返品・返金はできますか?
返品は、商品の性格上できません。返金も致しません。
3.スマホでも講義を見ることはできますか?
可能ですが、推奨は、パソコンによる視聴です。スマホを使われる場合には、特に通信料にお気を付けください。通信料は受講者様のご負担となります。
4.講義で使う資料はダウンロードできますか?
資料は基本的にPPT(パワーポイント)で、こちらはダウンロードしていただけます。この資料は読み取り専用ですが、印刷は可能です。一方、動画のダウンロードはできません。
5.本郷貴裕がこれまでに出版した書籍を購入しておく必要はありますか?
書籍を資料として使うわけではなく、各講義のために作成された資料(主にPPT)を使いますので、書籍をご購入いただくことは講義の受講のために必須ではありません。
6.講座の購入方法は?
カード払い、または銀行振込です。
7.講座は、購入後いつから見ることができますか?
クレジットカードによる支払いの場合、ご購入後即視聴いただけます。
銀行振り込みの場合、お振込み完了後にその旨のご連絡をいただいてから目安として24時間以内に視聴いただけるようにご対応いたします。
8.講義を見ていて感じた疑問点は質問できますか?
本郷塾のこのサイトのお問合せからご質問いただけます。ただ、例えば、個別の案件に関するご質問、講義内容を発展させたケースについてのご質問、および本郷塾の別の講義で扱う予定のもの、または既に販売されている別の講義で扱っている事項に該当する質問にはお答えできません。あくまで、受講いただいた講義内容を理解するための質問にのみ回答させていただきます。
9. オンライン動画を見るための推奨環境はどのようなものでしょうか?
※Wi-Fi接続環境又はパケット容量制限の無い契約をした4G回線での受講を推奨します。
公開日:
最終更新日:2023/08/02