実務で必要なスキルを24時間どこにいても学べる!

本郷塾で学ぶ英文契約

「英語はある日突然聞き取れるようになる」のか?

2024/01/05
 
オンラインセミナーの年度末大幅割引のご案内(お申込み期限:3/31)

本郷塾のオンラインセミナーの中から、13講座について、大幅割引価格でご提供いたします。

お申込み期限は3/31(日)です。

受講方法やカリキュラムの詳細は以下のページでご確認いただけます。

ぜひ、この機会をご利用ください。

来年4月から企業に入社予定の方々も大歓迎です!

大幅割引価格の受講方法とカリキュラム

この記事を書いている人 - WRITER -
英文契約・契約英語の社内研修をオンラインで提供しています。本郷塾の代表本郷貴裕です。 これまで、英文契約に関する参考書を6冊出版しております。 専門は海外建設契約・EPC契約です。 英文契約の社内研修をご希望の方は、お問合せからご連絡ください。
詳しいプロフィールはこちら

英語はある日突然わかるようになるのか?

 

 「英語はある日突然進歩する」

 

このような言葉をどこかで聞いたことがありました。

 

これは本当なのだろうか?

 

私はずっと疑問に思っていました。

 

しかしある日、「この言葉は本当だった」と思いました。

 

突然英語が聞き取れるようになった瞬間

 

あれは、2013年の春のことでした。

 

ある案件についての客先による入札説明会のために、欧州のある国に出張したときのことです。

 

私はその日も、「今日もいつも通り、ほとんど相手の英語を聞き取れないんだろうな」と思いながら、暗い気持ちで客先のオフィスに行きました。

 

その頃の私は、契約交渉等で海外に行くことはあっても、「しっかりと相手の言うことを聞き取れた!」と思えたことは一度もなかったからです。

 

なので、その日も、自分は相手の話すことはほとんどわからず、ただ、おそらく説明のために配布されるのであろう資料に書いてある英語を読み、そこから大体の趣旨を理解できれば、と思っていました。

 

私は、2010年の9月以降、会社からの帰宅後には、毎日例えわずかの時間であっても、何かしら英語に触れるように心がけていました。

 

そのため、英語の契約書を読むこと、契約書を英語で修正すること、英語のメールを読むこと、英語で返事を書くことなどはできていました。

 

しかし、ヒアリングとなると、極端にできていませんでした。

 

それは本当にひどいレベルでした。

 

しかし、その日は、違っていました。

 

客先の担当者が案件の説明をし始めたとき、一瞬、時が止まったような感覚になりました。

 

「ん?今、ものすごく英語がゆっくりに聞こえたんだけど・・・」

 

そうです。その日はなぜか、いつもよりもはるかに英語がゆっくり話されているような感じを受けました。

 

何が主語で、動詞で、目的語なのかをはっきりと捉えることができていました。

 

もちろん、意味も分かりました。

 

「もしかして、これが、英語が聞き取れてるっていう感覚なのか?」

 

私は最初、半信半疑でした。

 

「今の英語はたまたま聞き取れたけど、次の英語はいつも通り聞き取れないかもしれない」

 

これまで、あまりに英語のヒアリングが苦手すぎたためか、私はいつしか、「きっと、自分は一生英語を聞き取ることができずに終わるんだろうな」と半ばあきらめていたようなところもありました。そのため、そのときもすぐには喜ぶことができず、「今聞き取れたのは、偶然わかりやすい英語が離されたに過ぎないのだろう・・・」くらいにしか思うことができませんでした。

 

しかし、その後も私は、客先の担当者の説明のほとんどを聞き取ることができました。

 

いつもならなかなか動かないメモを取る手も、その日はひたすら動き続けていました。

 

「今のも聞き取れた!」

 

「今の英語も理解できた!!」

 

そうして説明会が終わってみて、自分の手で書きなぐられた汚い字による議事録を見たとき、ようやく、実感がわいてきました。

 

やっと、ヒアリングを克服できた・・・

 

もちろん、全く完璧ではありません。実際、今にして思えば、あの時の客先の担当者の話す英語のスピードは大分ゆっくりめだったと思います。

 

しかし、それまで、本当に99%聞き取ることができなかった自分が、このように一応でも議事録を取ることができるようになったというのは、大きな進歩でした。

ここまで聞き取れれば、例え聞き取ることができない部分があっても、それは質問して繰り返し言ってもらえれば理解できるはずだ、とも思えました。そう思うと、本当に気が楽になりました。

 

20109月から本気で英語を練習し始めて、既に2年半が過ぎていました。

 

20133月のこの日に突然リスニングが進歩したのは、もちろんその間の積み重ねもありますが、この数カ月前から、リスニングの練習方法を変えたことが大きかったように自分では思います。

 

リスニングに限らず、スピーキングにしても、さらには私の専門の英文契約書の読み書きも、全てにコツがあるように思います。

 

これから本格的に英語を練習しようと思われている方へ 外国人と話をする度胸を付ける方法 英文契約の英単語を覚える積極的練習方法 英語が苦手な人が海外案件に取り掛かるときに真っ先にしたいこと
入社当初の私の英語レベル スピーキングの練習方法 リスニングの練習方法 英語で仕事をすることができるようになってから私が心がけたこと
習得すべき単語のレベル 英語をきれいに発音する日本人の前で英語を話すのが恥ずかしくてしょうがない!という人へ 英語はある日突然聞こえるようになるというのは本当か?

 

2023年12月22日から、7冊目の著書、『1日15分で習得 契約類型別英単語1100』(中央経済社、価格:2,530円(税込み))が出版されました!

全国の大手書店さんで販売を開始しております。

ぜひ、書店さんにお立ち寄りの際に、パラパラとめくってみてください。

もちろん、アマゾンなどの通販でもお買い求めいただけます。

→アマゾンはこちらから!

→楽天はこちらから!

→紀伊国屋さんはこちら

→hontoはこちら

 

今回は、これまで以上に、見やすさと使いやすさを重視して本を作りました。

 

本書で学ぶことで得られる効果

自分の業務に必要な範囲に絞って効率よく英文契約書で頻出する英単語を身につけることができます。

 

それは、本書が以下に記載する特徴を備えているからです。

1.英文契約で頻出する英単語を契約類型毎に分類して掲載しています。

これにより、ご自分の業務でよく触れる機会がある契約で頻出する英単語に絞って取り組むことができるので、必要な分だけ効率よく契約英単語を身につけることができます。

具体的には、以下のように分類しています。

第一章 絶対に押さえておきたい英単語

第二章 英文契約の条文の基本的な型を構成する英単語

第三章 秘密保持契約の英単語

第四章 売買・業務委託契約の英単語

第五章 販売店契約の英単語

第六章 共同研究契約の英単語

第七章 ライセンス契約の英単語

第八章 合弁契約の英単語

第九章 M&A契約の英単語

第十章 一般条項に関する英単語

第十一章 その他の英単語

 

なお、どの分野の契約書を読む場合でも、まずは第一章~第4章の英単語を集中的に身につけることをお勧めします。これらの章に掲載されている英単語は、第五章~第九章までのどの種類の契約書にも頻出する英単語だからです。

2.同義語・類義語・反義語の英単語を近くに配置しています。

そのため、それらをまとめて覚えることができます。

バラバラに覚えようとするよりも、記憶に定着しやすいはずです。

3.単語の単純な意味を知っているだけでは業務を行う上では十分とはいえない50を超える単語について、重要事項として解説をしています(P162以降をご参照)。

例えば、liquidated damagesは「予定された損害賠償金額」ですが、これは具体的にどのようなものなのか?という点について、業務を行う上で最低限押さえておくべき事項を記載しております。

この記事を書いている人 - WRITER -
英文契約・契約英語の社内研修をオンラインで提供しています。本郷塾の代表本郷貴裕です。 これまで、英文契約に関する参考書を6冊出版しております。 専門は海外建設契約・EPC契約です。 英文契約の社内研修をご希望の方は、お問合せからご連絡ください。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 本郷塾で学ぶ英文契約 , 2017 All Rights Reserved.